仕事・人を知る

スマイリーくん

仕事を知る

当社では、産業廃棄物の収集運搬・処理、リサイクル、解体事業など、多岐にわたる事業を展開しています。
それぞれの仕事が連携し、環境保全と循環型社会の構築に貢献しています。

営業職(営業部)

仕事内容

”モノを売る営業”ではなく、お客様の相談役となり、”お困りごとの解決策を提案”します。
姫路環境開発の営業職のおもしろさは、「商品(廃棄物)が全て異なる」こと。形・状態などが同じ廃棄物は一つもありません。法改正が多いため常に廃棄物の知識のアップデートが求められます。プロジェクトを推し進めるタフさと、何事にも真摯に対応する誠実さも大切です。
やりがいは、同じ作業の繰り返しではなく、お客様に合わせた廃棄物の処理方法を提案し、信頼関係を築けるところです。

1日のスケジュール

8:00

メール対応、見積もり作成など

9:30

営業戦略会議

11:00

お客様訪問(ご新規01)

お客様とのお打ち合わせにてお困りごとを伺います。また、現場で廃棄物の種類や量、処理方法の相談に乗り、最適なプランを提案します。

12:00

昼食

13:00

お客様訪問(既存)

定期訪問や集金など

15:00

お客様訪問(ご新規02)

16:00

帰社後、見積もり作成、メール対応など

17:00

退勤

広報・採用職(総務部)

仕事内容

広報・採用は会社や社員の「魅力を発信すること」が仕事です。
仕事内容は多岐にわたり、CSRレポート・社内報/広報誌の作成、イベントの企画・運営などがあります。
「こっちの方がやりやすいかも!」「おもしろい企画思いついた!」など、思ったことを雑談の中で話していると企画になることも。
まずは自分たちが楽しみながら仕事をして、楽しい企画を考えています!

1日のスケジュール

8:00

メール対応、電話応対、来客対応

8:30

社内報/広報誌の作成

その月にあった行事・イベントなどをまとめ、毎月末に発行しています。社員紹介コーナーは社内報限定公開で、楽しみにしている社員も多くいます。

10:00

SNS作成

12:00

昼食

13:00

イベント企画

毎月のようにある社内外のイベント企画・運営を担っています。発案から始まり、会場・備品準備、当日運営、片付けなどもチームで行っています。

15:00

魅力発信会議

会議にて、各担当の進捗共有や、企画の提案を行います。和気あいあいとしており、大笑いする日も多々ある会議です。

16:00

お取引先との打ち合わせ

広告関係の会社様とのお打ち合わせがあります。CSRレポートなどは、若手が中心となりお打ち合わせを進めています。

17:00

退勤

SE(システムエンジニア)

仕事内容

お客様への価値提供とサービス向上のため、姫路環境開発はDX推進に取り組んでいます。
SE職として、業務効率化や基幹システムの設計・開発・運用、社内ヘルプデスクを担当。課題を整理し、社内外と連携しながら最適なシステムに向けてプロジェクトを進めます。
AI・クラウド・IoTなど最新技術にも挑戦可能。
課題解決の達成感やスキル向上、社員からの感謝の言葉がやりがいにつながるポジションです。

1日のスケジュール

08:00

メール確認・予定確認

メールチェックを行い、アポイントや業務連絡の確認した後、
1日の作業や打ち合わせなどの予定を確認し、必要な準備を行います。

08:20

設計・開発作業

改善案をもとに、システム設計やコーディング作業を行います。

10:30

打ち合わせ

社内の各部署の方から、業務の改善点などをヒアリングします。

11:30

資料作成

打ち合わせした内容を資料に起こし、内容を整理したり、必要な情報をまとめます。

12:30

昼食

社内の休憩スペースにて、昼食を食べます。リラックスできる空間なので、会話も弾みます。

13:30

定例会議

現在の進捗状況や課題、今後の見通しを報告します。新たに改善案を提案することもあります。

14:30

定例会議フィードバック

定例会議中に出てきた課題や要望についてチーム内でどうすればよいか検討します。

15:00

設計・開発作業

午前中の作業の続きや、会議で得た情報をもとにシステム設計やコーディング作業を行います。

16:50

振り返り・翌日の作業整理

1日の業務を振り返り、タスクを整理するなど翌日の準備をします。

17:00

退勤