求職者への代表メッセージ
「人がよくて、挑戦でき、
のびのびと働ける会社で仕事がしたい」
そんなあなたへ。
私たちと一緒に持続可能な未来を実現させましょう!
私たち株式会社姫路環境開発は、産業廃棄物の収集運搬・処理、リサイクル、解体工事などを通じて持続可能な社会の実現に貢献しています。
「安心・安全・適正」な総合リサイクルセンターを目指す企業として、「地球環境に限りない挑戦!」をスローガンに掲げ、産業資源の循環を通じて環境負荷の低減に努めています。
またSDGs達成に向けた取り組みを行い、事業を通じて社会課題の解決と価値の創造を推進しています。
私が思う「いい会社」とは社員一人ひとりの成長と働きやすさを大切にする会社です。
「人がよくて、挑戦でき、のびのびと働ける会社で仕事がしたい」と考える方にとって、当社は最適な環境を提供します。社内には挑戦を応援する社風があり、私をはじめとして経営陣とも気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です。
また、社員の意見や提案にもしっかりと耳を傾け、新しいことに挑戦する姿勢を大切にしています。
私たちと共に環境保全と持続可能な社会の実現に向けて歩んでいきましょう。
あなたの情熱とアイデアを、ぜひ当社で活かしてください。共に未来を築く仲間として、お会いできることを楽しみにしています。
代表取締役 梅﨑 晃平


代表・社員からの
メッセージ動画
経営理念
安心・安全・適正な総合リサイクルセンターを目指し、
社員全員が参加し、自らが学習し、価値観の共有化ができる組織。
限りない資源を生み出す企業として、時代に合った顧客のニーズに対応するためのシステム。
人材育成が企業を育て、社員が満足して仕事のできるシステム。
廃棄物を通じて、社会に必要とされる企業を作る。
社訓
-
安全
安全第一些事を怠るな
-
正直
自分に正直に生きよ
-
誠実
他人に誠実に応えよ
-
謙虚
何事にも謙虚に振る舞え

ひめかんの目指す姿
「いい会社」

HIMEKAN三方ヨシ!で「いい会社」を実現
当社は全社員でつくり上げる「いい会社」を目指しています。これは決して完成することのない、進化し続ける「いい会社」です。社員ヨシ!お客様ヨシ!地域ヨシ!の「HIMEKAN三方ヨシ!」の精神のもと、これからもチャレンジし続けます。
社員満足の追求
社員ヨシ!
社員がのびのびと働き続けられる環境づくりに力を入れています。普段のコミュニケーションはもちろん、成長サポート面談、社内イベント、家族イベントも充実させながら、日々進化しています。また、自ら学び挑戦することで成長できると考えているため、全社員で学ぶ機会や、挑戦を応援する社風があります。一人ひとりが幸福を感じながら働き、笑顔あふれる会社を目指しています。
より良いサービスの提供
お客様ヨシ!
業界の最先端を目指し、期待される会社づくりに取り組んでいます。「断らない」をモットーにお客様のご要望に応えるだけでなく、お客様のニーズと業界の未来を予測することで、先を見据えた質のいい提案やサービスを提供しています。
また、近年はDXを通して業務の効率化とデータ活用の高度化を推進するほか、リサイクル原料の安定供給を実現することで原料供給企業への進化を図っています。これからも顧客満足度の向上を目指します。
地域交流の深化
地域ヨシ!
当社の事業は、地域の方の支えと理解があるからこそ成り立っています。安心して働ける職場、すなわち「安全な職場」を整えて地域の方にも安心していただくと共に、地域の活性化にも貢献し続けています。
20年以上継続している会社周辺の地域清掃、地域の中高生との環境学習など、さまざまな活動を通して日頃から寄り添い、地域との「輪」を築くことを心がけています。


会社概要
商号 | 株式会社 姫路環境開発 |
---|---|
設立年月日 | 1988年1月21日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表取締役 | 梅﨑晃平 |
従業員数 | 121名(2025年3月時点) |
取引銀行 | みずほ銀行、山陰合同銀行、西兵庫信用金庫、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、三菱UFJ銀行、百十四銀行、広島銀行、りそな銀行、姫路信用金庫、播州信用金庫、兵庫信用金庫 |