よくあるご質問

選考について

応募方法について教えてください。

マイナビ、リクナビ、本採用サイトより受け付けております。

詳しくは採用情報ページよりご確認いただけます。

新卒採用はこちら

中途採用はこちら

応募前に施設見学や職場体験は可能ですか?

可能です。1day仕事体験や説明会を定期的に開催しておりますので、マイナビ・リクナビよりお申込みください!

詳しくは採用情報ページよりご確認いただけます。

新卒採用はこちら

※中途採用の方は面談時に事務所・工場を見学いただけます

採用試験では、どのようなことが重視されるのでしょうか?

当社の社風に合うか、意欲、素直さを重視します。 特に新卒採用においては、現在のスキルの高さよりも、これからの伸びしろを重視します。

働き方について

社内の雰囲気はどんな感じですか?

和気あいあいなときも、黙々と仕事をするときもあります。日常的な会話はもちろん、仕事で困ったときは周りの先輩社員がしっかりとサポートさせていただきます。昨年より新たに同部署管理者による「成長サポート面談」も導入され、一人ひとりの成長サポートや、困りごとを伝えられる機会が設けられました。

もっと社内の雰囲気を知りたい方はこちら

転勤の可能性はありますか?

ありません。事務所や工場など合計6事業所ありますが、全て姫路市内です。

新卒入社後の研修内容はどのようなものですか?

社会人基礎研修(約2~4週間)やジョブローテーション(1~2か月)を行っています。
研修ではお客様対応や社会人としての振る舞いに役立つビジネスマナーや、産業廃棄物の専門知識を養っていただきます。

子育てをしながら働いている方はいますか?

多くの社員が育休後に復帰しています。
女性の育休取得率は100%で、男性も希望があれば取得できます。
育児と仕事を両立できるよう短時間勤務制度も導入しており、復帰前には担当社員と面談し、復帰後の働き方を一緒に考えています。

車の免許は必要ですか?

ドライバーでなければ必須ではありませんが、最寄駅(山陽電鉄本線 妻鹿駅)から本社まで自転車で約20分かかるため、車通勤の人が多いです。数名、バイクや原付、自転車通勤の人もいます。

若手社員が活躍しているイメージがありますが、活躍されている方の共通点はありますか?

前向きに考え行動する社員ですね。努力する姿勢がある人には仕事を任せたいと思われます。
また、気持ちのいい挨拶ができる人ですね。声の大小は人それぞれですが、気持ちのいい挨拶をして出勤してくれる人は活躍しています。